【不動産事業者向け】
オンライン内見完全ガイド
(熱中症対策・繁忙期の有効!)

 

■ ガイドの見どころ

1)不動産会社におけるオンライン内見の利用状況
2)オンライン内見のメリット・デメリットとは?
3)オンライン内見実施の流れとは?
4)導入時・内見実施時のポイントとは?
5)業務効率 UP したオンライン内見事例
6)オンライン内見でよくある失敗例とは?
7)VR 内覧とは? その他

■ 72.6%がオンライン内見を推進!

不動産 340 社を対象に行ったアンケートによると、オンライン内見を『行っている』は「51.6%」、『行う予定』は「21.0%」。
「72.6%」の不動産企業様がオンライン内見を行っている、あるいは、行う予定であり、活用が急速に増えております。

さらに、宅建業務改正を機に完全にオンライン契約が可能になり、オンライン内見のニーズも増しています。

本資料では、これからオンライン内見や VR 内覧の導入を検討している不動産企業様向けのガイド情報をまとめました。不動産企業様の営業活動の一助にしていただければ幸いです。


■ 株式会社スペースリーとは?

360°パノラマVRコンテンツ制作と活用のためのクラウドソフト「スペースリー」を開発。不動産分野を中心に利用者数は10,000以上。
大和ハウス工業様、三菱地所プロパティマネジメント様、三井不動産レジデンシャルリース様、東急不動産様、東京建物様、ミサワホーム様、パナソニックホームズ不動産様、セキスイハイム不動産様などがご利用!

その他おすすめの資料

日々の活動にお役立ていただける様々な資料やウェビナー動画をご用意しております。

(C) 2016 - 2025 Spacely, Inc. All right reserved.