Spacely

2023年5月の気になる不動産・テックニュース

月に1度、スペースリーからお届けする「気になる不動産・テックニュース」コーナー。
不動産やテック分野に関連するニュースを取り上げています。
今月は、ここ最近ですっかり知名度が上がったAIの住宅・不動産業界での活用法について、関連のニュースをピックアップしていきます。

値上げや人手不足など、賃貸管理の問題をAIが解決できるか?

まずは不動産テック専門メディア・SUMAVEの記事をご紹介いたしましょう。
賃貸マンションの家賃・管理費・修繕積立金の値上げや、それによる人手不足などの賃貸事業者における深刻な問題は、AI導入などのDXで解決できるのか?という疑問について、具体的なDX事例を挙げつつ答えています。

賃貸マンションの家賃・管理費・修繕積立金の値上げ、AIなどDXで解決できる?最新事例を解説

記事内では、インフレの影響を受けた家賃や管理・修繕積立費の値上がりにより、空室率が上がる可能性があることを示唆しています。
また、コロナ禍の影響でリモートワークが普及したことによって、住宅の使い方に変化が起こり、住人同士、あるいは管理会社との間でトラブルになるケースも。
こうした流れから、管理人の人材不足にもつながりかねないとのことです。

記事内では、AI管理人サービスを導入した事例や、ロボットによる自動清掃サービス、AIを利用した多言語問い合わせ対応サービスなどを紹介しています。

実際に、管理業務にIoTやAIなどのテックを導入するケースも増えてきています。
特にAIの進化が著しい現代です。
まずは一度導入してみてノウハウを探る、というのが、新しい時代のAIサービスとの付き合い方なのかもしれませんね。

資材需要をAIが予測 LIXILのAIサービス

次は、建築業界での資材管理においてもAI運用が開始するというニュースです。
株式会社LIXILが建材事業でAI需要予測の試験運用を開始したとのこと。

LIXIL、AIで建築資材の需要を予測

導入したのは、PwCコンサルティング合同会社が提供する、AI・機械学習アルゴリズムを用いた次世代型需要予測ソリューション「Multidimensional Demand Forecasting」。2022年9月より、ハウジングテクノロジー事業の約半数を占める既存製品の予測値を先行展開。23年1月には、これまで予測できなかったモデルチェンジ品にも対応し、同事業のほぼすべての製品をカバーする予測値の算出が可能となった。
引用元:https://www.re-port.net/article/news/0000072408/

上記のようなAI運用によって、LIXIL工場でのサプライチェーンリスク低減を目指すと言います。

現在話題の生成系AIによって、すでにシンギュラリティ(人間の能力を超えたAIが現れること)が始まっているのでは?と囁かれていますが、実は従来のAI運用でも、こうした進化はすでに現れています。
「AIが人間の仕事を奪う」とネガティブに囁かれることも多いですが、個人的には「AIを使うノウハウを身につけた企業から効率よく成長していく」という時代に突入したのだと考えています。

AI活用のニュースには、今後も注目していきましょう。

AIに興味はあれど、未活用 不動産業界ChatGPT利用大調査

最後に、スペースリーが4月に行った、ChatGPTに関するアンケート調査のニュースをお届けしましょう。
不動産事業者におけるChatGPTの認知度と、活用率を調査したレポートです。

不動産事業者500名を調査 ChatGPTを「知っている」が61.5%も、利用率は15.1% 〜56.2%が不動産業における活用ノウハウに興味がある〜

まず、調査結果ではChatGPTを「知っている」と回答した事業者が61%。しかし「利用している」と回答した事業者は15%にとどまり、認知はしているが未活用、という状況が見えてきました。

活用の用途としては、「情報収集」が最多で63.0%、「顧客対応や問合せ対応の参考として」が32.7%、「営業資料・パンフレット作成の参考として」が30.4%の結果になったとのこと。
Bingなどの検索エンジンにもChatGPTが搭載されたことを考えると、効率的な情報収集にAIを活用するということは、今後業界を問わず当たり前になっていくと思われますね。

今後は、どの業界でも人材不足が加速すると見られています。
そんな中、どのようにAIを活用して業務改善を行なっていくのか、が不動産業界を含めた実業界隈に課された課題なのではないでしょうか?
スペースリーからも、今後継続的に業務改善に関する情報配信を行なっていければと思います!

このアンケート調査の結果をまとめたレポートは下記からダウンロードすることも可能ですので、ぜひ興味のある方はご一読ください。
https://info.spacely.co.jp/resources/survey-chatgpt/

以上、スペースリーがピックアップした「2023年5月の気になる不動産・テックニュース」でした。 気になる内容や質問などがあった方は、公式HPよりぜひお問い合わせくださいね!

スペースリー公式note


スペースリーの公式noteでは主に3つの記事をご紹介しています。
・メンバー紹介
・Spacely Days
・最新の気になるVR・テックニュース
バックナンバーもチェックしてみください!