2023年9月の気になる不動産・テックニュース

月に1度、スペースリーからお届けする「気になる不動産・テックニュース」コーナー。
不動産やテック分野に関連するニュースを取り上げています。
今月は、主に動画SNSのトレンドに関するニュースをセレクトしていきたいと思います。
船井総研マネージャーが語る「分業化」ロードマップ
まずご紹介するのは、賃貸住宅新聞の連載「賃貸管理研究所」の第88回記事です。
船井総合研究所の賃貸DXグループマネージャーの方が執筆されている連載で、有料会員限定記事ですが、不動産業務の業務効率化や分業化について参考になる記事でしたので、要約を紹介させていただきます。
各業務の「分業化」
記事内では
・メール、LINE、SMSをCRM導入で一元化
・チャット接客に入る前の来店前接客は動画からスタートしている
・上記で分業化した業務を束ねるリーダーの重要性
などが分業化の重要事項として語られています。
全てDXにおいても分業化においても重要なポイントですが、一番気になった部分は「来店前接客は動画からスタートしている」という部分です!
最近のお客様は、ほとんどがSNSで「なんとなくお部屋動画を見た」経験があるのではないでしょうか。
ルームツアー動画やエージェント自身が登場するお部屋紹介動画など、YouTubeやリールにも多数の動画が日々流れてきます。
SNSで見てなんとなく問い合わせ…ということも、ここ数年のトレンドですよね。
そんな中で、SNSや自社サイト、YouTubeで公開する動画は「来店前接客」とも言える重要な位置付け。
他社との差別化などに悩む事業者様も多いと思いますが、ぜひこれからの時代に動画は初めておいた方がいい施策だと思います!
先日、グッドルーム様とスペースリーの共催でSNSをテーマにしたセミナーも開催されましたが、たくさんの方にご参加いただき、大盛況となりました!
動画視聴も可能ですので、ぜひご視聴くださいね。
「街頭ルームルアー」って見たことありますか?
2つ目のニュースは、「街頭ルームツアー」を運営するuzumaki creativeのTikTokアカウントが、10万フォロワーを突破したというニュースです。
uzumaki creativeが運営する「街頭ルームツアー」のTikTokフォロワーが10万人突破、新たに「街頭オフィスツアー」を開始。
私も最近SNSを見ていて「街頭ルームツアー」を見かけることがありましたが、こうして住んでいる人のバックストーリーを知ることで、「こんなお部屋に住んでみたい!」という思いに繋がることもありますよね。
こんなお部屋紹介の方法もあるんだ、ということを知っておくことで、自社のSNS活用にも繋がるのではないでしょうか?
お部屋のプロモーションとしてこうした動画制作を外注してもいいと思いますし、自社で新しいお部屋紹介動画を企画してみても良いと思います。
ちなみに下記が実際の「街頭ルームツアー」の動画です。

ぜひ、様々なトレンドを参考にしつつ、動画SNS時代の波を乗りこなしていきましょう〜!
芸能人のルームツアーもハウスメーカーのアピールに
最後は、元アイドルでタレントの菊地亜美さんの新居ルームツアーが公開されたというニュースです。
こだわりキッチン 開放的リビング 菊地亜美さんの新居に「モデルルーム」「芸能人の家」
こうした芸能人のルームツアー動画はよく見かけますが、菊地亜美さんはハウスメーカーさんへの全開の感謝を語っており、住宅業界の方も思わずにっこりしてしまう動画になっていると思います(笑)。
実際の動画は下記からご覧いただけます。

また、こうした動画もハウスメーカーや注文住宅のアピールになることがあります。
こだわりの建材を使った箇所をアピールしてもらえたり、技術を褒めてもらえることも。
菊地亜美さんのような有名人でないにしても、自宅のこだわりポイントをルームツアー動画にして配信するインフルエンサーは増えてきています。
そうしたSNS上でのルームツアー動画は、これからの時代の施主にとってはリサーチの場としてもはや「当たり前」。
動画でのアピールは住宅事業者にとって、もはや重要なマーケティング施策となってきています。
スペースリーも、CGパースからVRを簡単に生成できるサービスや、ルームツアー風の動画を自動生成できるサービスを今後リリース予定です。 住宅事業者の皆様におかれましても、ぜひ新サービスにご注目いただきたいです!! 下記のデモ動画もぜひご覧くださいませ。

以上、スペースリーがピックアップした「2023年9月の気になる不動産・テックニュース」でした。 気になる内容や質問などがあった方は、公式HPよりぜひお問い合わせくださいね!
スペースリー公式note

スペースリーの公式noteでは主に3つの記事をご紹介しています。
・メンバー紹介
・Spacely Days
・最新の気になるVR・テックニュース
バックナンバーもチェックしてみください!