Spacely

Column

2025年10月の気になる不動産・テックニュース


月に1度、スペースリーからお届けする「気になる不動産・テックニュース」コーナー。
不動産やテック分野に関連するニュースを取り上げています。
今回は、家具を置いたり家具を消したり簡単にできる機能・バーチャルホームステージングについて!


新しい「家具消し」機能をご存じですか?


スペースリーを知っていただいている皆様なら、バーチャルホームステージングという言葉を聞いたことがあるかもしれません。
バーチャルの家具を物件画像に置いたり、あるいは居住中のお部屋の家具をバーチャルで消して空室に見せたりすることを「バーチャルホームステージング」と呼びます。


スペースリーといえばパノラマ、と思っている方も多いと思いますが、実はこうしたバーチャルホームステージングを「静止画で」お手軽に試していただける機能もあるんです。
先日、賃貸住宅新聞にも取り上げていただきました。


スペースリー、静止画の家具消し 手軽に


元々のリリース記事はこちらからぜひご覧ください。


お手軽に試していただけるのがサービスの強み


物件画像における家具消しや家具置きは、昨今では様々な企業がサービスとして提供していますよね。
生成AIが進化したことによって、場合によっては不動産事業者様ご自身でプロンプトを考えて家具置き、家具消しを実行している方もいるかもしれません。


しかし、生成AIでのバーチャルホームステージングは思ったよりも時間がかかるものです。
家具消しの場合なら
①物件画像を生成AIにアップロードして
②消して欲しい家具を具体的にして
③家具を消した後をどう処理して欲しいのか指示
④生成された画像をチェックして修正
⑤ダウンロードして完了
上記のように結構な作業手順を踏まないと生成できません。
また②〜③のあたりのAIに対する指定がうまくいかないと、非実在のお部屋を生成されてしまう事態になりかねません…。


スペースリーは社を挙げて生成AIサービスを推進しておりますので、皆様により使いやすく便利なサービスを提供しております。
今回の静止画家具消しにおいても、ボタンひとつでAI家具消しが完了するようにするために、開発チームが様々な試行錯誤の末、サービスリリースに至っています。
まだまだ進化するスペースリーのサービスを、お試しいただける機会は今だけです。気になる方は、ぜひトライアルや資料をお問い合わせくださいね!


以上、スペースリーがピックアップした「2025年10月の気になる不動産・テックニュース」でした。
サービスについて詳しく知りたい方は、ぜひホームページよりお問い合わせくださいね!



お問い合わせはこちら

スペースリー公式note


スペースリーの公式noteでは主に3つの記事をご紹介しています。
・メンバー紹介
・Spacely Days
・最新の気になるVR・テックニュース
バックナンバーもチェックしてみください!