世の中の企業存続率は、10年間存続する会社はわずか3%。
平均的な企業の寿命は30年とも言われています。
 そんな中、2022年に95周年を迎えた株式会社鷲見製材様。
 その過程はまさに”不易(いつまでも変わらないこと)・流行(時代に応じて変化すること)”を体現し、
「鷲見製材」という会社が業界において唯一無二の存在である理由の1つです。
 創業から4代にわたり、地域への貢献と木材の利用という想いを守り続けつつ、時代の変化に合わせ、事業をイノベーションしながら成長を続けている鷲見製材様の経営手法を、新しいチャレンジとともに石橋社長に語っていただきます。
 家づくりにこだわっているからこそ、家づくりのみにとどまらない石橋経営哲学は必見です。
 ✔️ 石橋経営哲学を深く知りたい
 ✔️ 鷲見製材様の今後の事業構想を知りたい
 ✔️ 事業多角化のヒントを知りたい
 ✔️ 集客・利益確保に課題を感じている
 ✔️ 最新の住宅業界の経営トレンドが知りたい
 ✔️ 今、経営者・経営陣が考えるべきことが知りたい
 ※3月30日は生放送、4月11日は録画したものをVTR上映いたします。
 以降の録画上映・石橋社長登壇部分の資料配布の予定はございません。
 みなさまお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
 日 時:2023年3月30日(木)16時00分-17時30分
     2023年4月11日(木)16時00分-17時30分 ※録画版VTR上映
 主 催:株式会社スペースリー / 株式会社リブ・コンサルティング
 費 用:無料
 定 員:100名
 場 所:オンラインでの開催となります。オンラインセミナーツールを利用します。
 注1  :開始時刻前にアクセス頂けますようお願い申し上げます。
 注2  :15時50分より受付を開始いたします。
 注3  :参加者は全員ミュートでの参加となります。