Seminar
2022年9月6日(木) 16:00〜16:45
近年、安全研修や危険予知トレーニング、組立・検査工程の研修などでVRの活用が増加しています。
本セミナーでは、スペースリーを研修目的で活用されている顧客のカスタマーサクセス、サポートを担当しているスタッフが、VRコンテンツ制作・活用のノウハウをお伝えいたします。
スペースリーVRコンテンツ作成・活用講座は
①VRコンテンツ企画編
②VR撮影編
③VR編集編
④VRコンテンツ配信・分析編
の4部構成となっております。
本セミナーは④VRコンテンツ配信・分析編です。
「VR研修って最近よく聞くけれど、どんな研修ができるんだろう」「VRを活用した研修を考えているが、どうやって受講管理をするんだろう」「VRゴーグル/PC/スマホに配信する仕組みを知りたい」と考えている方は是非、ご参加ください。
複数回にわたるセミナーシリーズになっておりますが、この回だけでも十分お楽しみいただける内容となっております!
このセミナーは、以下のような事業者様に向けたセミナーとなっております。
☑ 社内研修の企画、手順書や作業マニュアル等を作成されている方
☑ 社内業務(研修含め)のDX推進担当者
☑ VRを活用した技術に興味関心のある方
▼登壇者
大広 亜海 (株式会社スペースリー カスタマーサクセス)
大学卒業後、三菱電機の海外交通部門にて海外営業をした後、新卒向け人材会社で法人営業とキャリアアドバイザーに従事。研修VR領域を専門としてフィールドセールス&カスタマーサクセスを担当。
開催日:2022年9月6日(火)
時間:16時00分~16時45分
主催:株式会社スペースリー
参加費:無料
定員:100名
場所:オンラインでの開催となります。
オンラインセミナーツールZOOMを利用します。
注1 :開始時刻前にアクセス頂けますようお願い申し上げます。
注2 :15時50分より受付を開始いたします。
注3 :参加者は全員ミュートでの参加となります。
▼注意事項
※本セミナーのお申込者につきましては、当社で確認をさせていただき場合によってはお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
▼注意事項
こちらのセミナーは終了いたしました。