Spacely

Seminar

     

VR安全研修を低価格で運用する方法とは?
〜 現場の危険や災害を「自分事」にする秘訣をご紹介します!~

2023年2月14日(火) 16:00〜16:30





【~バレンタインデー特別企画~】
本セミナー参加者限定!社内でご共有いただけるVR安全研修サンプルコンテンツをプレゼント致します!

「技術伝承」「安全研修」「危険予知トレーニング」「作業マニュアル」「現場のDX化」等の手段として、VRは製造・インフラ業界の会社様を中心に近年利用が急速に拡大しています。
中でも、「安全研修」「危険予知トレーニング」に関しては、厚生労働省の労働災害防止計画にて「作業手順の理解や危険への感受性を高める」として、VR活用が推奨されています。

本セミナーでは、顧客のカスタマーサクセスを担当しているスタッフが、VR安全研修に関する基礎知識と実際の活用事例を初めての方でもわかりやすく解説致します!

第一部では、VR安全研修の基礎知識について解説致します。
第二部では、製造・インフラ業界の会社様を中心に、スペースリーVRを利用した安全研修での活用事例をご紹介致します。

・ 座学やPPTの資料だけでは災害の怖さが伝わりにくい
・ 現場の危機意識を高めたい
・ 安全道場をバーチャル化したい
・ 現場のDX化を進めたい

上記のようなお悩みをお持ちであれば是非ご参加ください!

このセミナーが、皆様の職場における安全研修の効果アップのお力添えとなれば幸いです。
スタッフ一同、皆様のご参加をお待ちしております。


このセミナーは、以下のような事業者様に向けたセミナーとなっております。

☑ 安全研修、安全衛生教育の担当者
☑ 社内業務のDX推進の担当者
☑ VRを活用した技術に興味関心のある方
☑ 現場の改善を担当されている方

▼プログラム
【第一部】 16:00〜16:05
スペースリーについて

【第二部】 16:05〜16:15
VR安全研修の基礎知識

【第三部】 16:15〜16:25
安全研修でのVR活用事例

【質疑応答】16:25〜16:30


登壇者
大広 亜海 (株式会社スペースリー カスタマーサクセス)
大学卒業後、三菱電機の海外交通部門にて海外営業をした後、新卒向け人材会社で法人営業とキャリアアドバイザーに従事。研修VR領域を専門としてフィールドセールス&カスタマーサクセスを担当。

開催概要

開催日:2023年2月14日(火)
時間:16時00分~16時30分
主催:株式会社スペースリー
参加費:無料
定員:100名
場所:オンラインでの開催となります。
オンラインセミナーツールZOOMを利用します。

注1 :開始時刻前にアクセス頂けますようお願い申し上げます。
注2 :開始時刻10分前より待機室でお待ちいただけます。
注3 :参加者は全員ミュートでの参加となります。


▼注意事項
※本セミナーのお申込者につきましては、当社で確認をさせていただき場合によってはお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

このセミナーは終了いたしました。